店内からオレンジ色に染まった外を見て、出てみると西の空にはきれいな夕焼け。
振り返って見ると東の空には虹。
どちらも自然が作った芸術・・・。
09/03: 西に夕焼け、東に虹・・・。
07/30: GODA 初のJAZZ LIVE !
another holiday
~Jazz と キャンドル と ちょこっとBar~
2010.7.31(SAT)・8.1(SUN)・8.2(MON)
GODA Flexible spaceにて
子供は夏休みの真っ最中のこの時期。
「大人だって楽しみたい!」
そんなちょこっと贅沢な、大人のための
『もうひとの休日』を、海辺のショップで過ごしませんか?
いろんなお楽しみをご用意して、お待ちしております。
<LINEUP>ブルーベリー茶屋・合田たたみ店・
Sunny Sunday・Buono Style♂+
7/31(SAT) 15:00〜cafe open 19:00〜bar open
20:00〜JazzLivestart
(前売¥1500当日¥2000) 23:00 close
JAZZLiveチケット前売・当日共に完売いたしました
[ 駐車場のご案内]
ライブ会場から徒歩約2分
ほっともっと豊浜店より国道11号線を50m東
パティシェールKTMマンション隣に駐車場をご用意しています。
8/ 1(SUN)15:00〜cafe open 19:00 close
21:00〜bar open 23:00 close
8/ 2(MON)10:00〜cafe open 18:00 close
(キャンドル教室vol.1 10:00〜12:00
vol.2 14:00〜16:00 要予約¥2500材料費込)
jazz live たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございます〜。
05/30: 朝のお散歩ドライブ・・・
県道8号線を曼陀峠方面に進み井関池の手前を
ブルーベリー茶屋さんの方に右折して西讃広域農道に入り豊浜町(和田地区)までのほんとにちょこっとドライブですが瀬戸内海が見え景色が最高!
気分をリフレッシュ出来ます。
お供は愛車のR君。(本当は息子の預かり物・・・?)
瀬戸内海に浮かぶ伊吹島も見えます。
山手側には高尾山
04/27: 美味しくいただきました・・・。
いつも季節のディスプレーがあり
しゃれたおいしいお店です。
『ごちそうさまでした!』
04/15: 気持ちよく眠りたい。
03/02: 大人のランチ・・・。
今日の定休日、善通寺の和食の老舗(創業100年以上の歴史)
魚七さん のランチに行ってきました。
厳しい目で選び抜かれた素材と料理長の技が一つとなり、一品一品に心のこもった美味しい料理がいろいろ並んで(刺身も付いてます)1200円とは大変お得ですよ〜。
善通寺に行く機会があれば是非一度お立ち寄りください。
食事の後は、ワーナーマイカル綾川でAVATARアバターを見ました。
感激!!!
02/24: 錆・・・? 採集〜。
ペンキの次は、錆(サビ)!
今朝、愛犬との散歩で錆を拾って帰りました。
僕には、このクチタ感じがたまりません。
ジャンクな僕のジャンク採集〜
02/23: ボー男(ボーオ)のペンキ塗り・・・。
3月のイベントでお世話になるボーノちゃんのブログとブルベリー茶屋さんからお借りしたDVD「ホノカアボーイ」を見ていると、ペンキが塗りたくなり塗りだしたら止まらなくなりました〜。
家の柱まで塗っちゃいました・・・。
02/20: 伊予路に春を呼ぶ・・・。椿まつり
昨夜、愛媛県松山市の伊豫豆古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)へ行って来ました。
地元では『椿さん』と呼ばれ、開運縁起・商売繁盛のご利益があるといわれてる神社。
数年前から毎年2月にある春季例大祭の椿まつりに出かけていま〜す。
椿まつりは初日の午前0時に開始し最終日の24時迄、ナント72時間昼夜を徹しての比類のないお祭りです。
これで今年も家内安全・商売繁盛・・・。
02/09: 小春日和で休日ドライブ・・・。
今日はとっても暖かな小春日和の休日・・・。
徳島県大歩危峡まで片道約1時間のドライブに出発〜
愛車は縁あって我が家にやって来た、私の???『Rくん』
高速道路を使わずに曼陀峠を通り、吉野川と平行して走る国道32道を快適に走り心地よいドライブを満喫。
水量は少なく川底まできれいに見え吸い込まれそう〜
Images


